こんばんは!YUGAです。
今日の夜に玄人志向のGTX1660SUPERを2枚購入しました。
購入のきっかけはマザボの新調
私は先日新しいマザーボードを購入しました。
それがこちらGIGABYTEのZ390 AORUS PROというATXマザーボードです。
これに関してはこのブログを開設してその日のブログで書いてはいました。
【追記あり】私のPC環境を晒してみる – ガジェット大好きジャンカー通信
これですね。
この記事のスペック表に記載していたわけですが実は元々はこのグラボを使っていた訳ではなくAsrock B360MというM-ATXマザーボードを使用していました。
そもそも買う時に私がもう少ししっかり見ておけばこんな事にはならなかったんですけどね💦
B360MではPCIe x16が1つとPCIe x1が3つくらい付いていたのかな?
しかし位置の関係上GTX1660Tiが被っており実質x1は2つしか使えなかったんですね。
それが嫌で、ATXマザーに載せ替えたということになります。
グラボが高ぇ…
今はマイニングブーム真っ只中です。
さらにコロナ禍のせいもあって
グラボの需要と供給のバランスが崩れている状態。
さらには迷惑な転売ヤーのせいもあってさらに値段が高騰しているという。
しかも転売ヤーの値段に迫るくらい
Amazonや楽天市場の値段もぼったくり価格になりつつありますね。
本当はRTX3000シリーズが欲しかったのですが、まあ買えるわけないですよ。無理無理。
そこで仕方なーくかなり妥協してGTX1660SUPERにしました。
こいつを2枚買ったので、とりあえずは今のPCに全部さしますが、マザボ余ってるし後々もう1台組もうかなと思ってます。
グラボの値段はいつになったら下がるんだか…。