こんにちは。
auひかりはWi-Fiは有料オプションということで、自前で良いルーターを準備することにしました。
工事自体は月末なのですが、我慢できなくなりBBIQにも繋げてみました。
こんなやつです。
TP-Link Archer AX73という機種。
最新のWi-fi6対応ルーターになります。
楽天市場で11,980円で買いました。
交換はとても簡単でWANポートにLANケーブルをさして基本電源ONにするだけです。
ただ私の場合は、Wi-Fiのパスワードが初期値だと心もとなかったので強力なやつに変更しましたけどね。
交換前だと、昼間の通信速度は「約54Mbps」だったのに対して
交換後の昼間の通信速度は「約660Mbps」になり
約10倍以上に跳ね上がりました。
ちなみに契約プランは1Gbpsです。
さすがにそこまでは行きませんでしたが、これはかなり爆速。
もっと早くやればよかった( ̄▽ ̄;)
ちなみに4G回線が平均100Mbpsと考えると速さがわかりやすいかな?
そこで試しにスマホに入れっぱなしで放置していた「バンドリ」を起動してみたところ
ダウンロード量500MBが、オープニングムービーのポピパが来たあたりで100%になりました。
今までだと5〜10分ちかく掛かっていたので、ビックリ。
本当に買ってよかった。
リンク
ただ1つデメリットがあるとしたら…
「デカイ!!」
というところですかね…。
どこの回線でも、付属のルーターって縦に長くできており
ちょっとしたスペースに置くことができるように作られたものが多いです。
ちょっとしたスペースに置くことができるように作られたものが多いです。
(本当は、熱がこもるのでなるべくスペースあけて置くのが適切ですが…)
一方このTP-LinkのAX73は、メーカー記載の寸法で
「272.5 x 147.2 x 49.2mm」とあり
「272.5 x 147.2 x 49.2mm」とあり
縦方向に関しては薄いのですが、平べったい分横方向が大きいです。
それにアンテナが6本あるため上に物を置くことはできません。
それにアンテナが6本あるため上に物を置くことはできません。
私も本当は、棚の上に置くつもりでしたが寸法を見ずに性能重視で買ったところ
置くスペースがなく、仕方がないので壁掛けにしました。
置くスペースがなく、仕方がないので壁掛けにしました。
なので、買うけど置くところがないという方は壁掛けすると良いと思いますよ~。
それではっ!