外付けBlu-rayドライブ買った。【やっぱ光学ドライブいるわ】

こんばんは。

 

1月10日に衝動買いしてしまったこちらのケース

 

f:id:silvia3270:20220129234419j:image

 

このケースは最近流行りの5インチベイ非対応なものです。

 

これを買う時は完全に衝動買い。

見た目重視で買ってしまったのです。

 

だがしかし…

私は未だにCDをレンタルしたり買ったりしている人間ですので、普通に考えて光学ドライブ必須なわけです。

 

このときはサブのノートPCを使えばええやん!

なんて呑気なこと考えていました。

 

だけど実際に使ってると…

 

「超不便!!!」

 

まあ…それは最初からわかりきっていたことなんですけどね。

流行りに乗っかりたかったんですよ…ハイ。

 

ならばどうするか?と考えた結果…

f:id:silvia3270:20220129235236j:image

 

外付け光学ドライブ買うしかないやん!?

しかもBlu-ray

 

DVDスーパーマルチドライブであれば、3000円あれば買えるんですがBlu-rayドライブはめっちゃ高い…8000円もしました。

 

ただレンタルCDをインポートするだけなら、スーパーマルチドライブでいいやん?と思われるかも知れませんが…

高くてもBlu-rayドライブにした理由はしっかりあります。

 

その理由はこれ。

f:id:silvia3270:20220129235705j:image

 

私の推している声優 中島由貴さんのデビューアルバムの初回限定盤を持っていて、MVを見たいからです。

さらに言うと

f:id:silvia3270:20220129235914j:image

来月発売のシングルCDも予約したし、

今後ももしかしたら、Blu-rayディスク付属の初回限定盤が出るかも知れないので投資ということにしておきます。

 

ただねー。このBlu-rayドライブ付属のケーブル短ぇんだわwww

f:id:silvia3270:20220130000110j:image

背面端子に接続して使っているのですが、ケーブルが短すぎて

現状ケース上面に置くしかないんですよね…。

 

ケース上面には排気ファンが2基ついているので、できれば塞ぎたくない。

f:id:silvia3270:20220130000300j:image

しかもケーブルが全く普及しなかった「Micro USB-A 3.0」という特殊ケーブル。

これは予想外でした。

(一応パッケージに書いてあったが、見落としてた)

 

まあ常用するならロングケーブル買うのは必須かなー。

 

見つけたらそのうち買いますわ。

 

それでは

タイトルとURLをコピーしました