こんばんは!
私のアルトに以前履かせていた、OFFBEATのBD00というアルミホイール
個人的にめっちゃカッコよくて好きだった。
なのに、思いつきの行動で色を塗ってしまい見事に失敗ww
いつも思いつきで行動して、あとになって後悔するのに何故かあの衝動は止めることができない…。謎すぎる。
あれから約1年ちょっとが経過。
タイヤもダメになっていたし、塗装失敗していたしでずっと保管していましたが、
ようやく重たい腰を上げて塗装の剥離し(今度は丁寧に)再塗装することを決意。
そこで買ってきたのがこちら。
「ナトコ スケルトン」
Web検索かけてみるとまあすごいヒットするこの商品。
すごいというのはわかったので、試しに購入したというわけです。
しかも強力すぎて、「劇物」寸前だとか書いてあったため
長袖・長ズボンに防毒マスク・作業用ゴーグル・厚手の手袋まで装備して、完全防備で臨みます。
まず最初にボトルを何度かひっくり返して、中身を撹拌させます。
次にキャップを開けるのですが、このときに一気に開けてしまうとガスが噴出するとの記載があったので、慎重に「シュー」という音がなくなるまで手で抑えていました。
んで、一応こいつは”金属ハケ用”とありますが気にせず普通のハケでいきます。
まず1回目。
なんだかクッソきもいww
見事に塗装が溶けて浮いてきました。
最初はこれをカーボンヘラで取っていっていたのですが、あまりにも時間がかかりすぎるので途中でやり方を変え、「リョービの高圧洗浄機」を使うことに。
すると面白いほど簡単に塗膜が剥がれるように…。
まあ次にスケルトン塗るときに、一々ボロ雑巾で水分を拭き取る必要が出てきますが
それでもこっちのほうがマシです。
2回目。
先程同様に、液を塗りまくって数分後
また高圧洗浄機で剥がす。これの繰り返し
3回目。
ここまで剥がすことができました。
ただここからは、何度やってもあまり変わらなかったので
今回はここで終了。
部屋に戻ってさらにWeb検索。
するとこれがオススメと言っている方が何人もいました。
そこで試しに2本だけアマゾンで購入。
本日中(2月11日)に届きますというから待っていたが、中々届かないので
今日の作業は残りの3本のホイールを、上の3枚目の写真と同じくらいまでにして終了。
結局届いたのは、19時頃www
さすがにおそすぎるだろ…。
夜中に高圧洗浄機ぶっ放すワケにもいかないので、続きは明日ですね。
最後にどうでもいいお話。
次は何色にするかという話なのですが…
純正チックなゴールドにするか?
派手さを出すためにパープルにするか?
悩みますねぇww
個人的にパープルもいいなと思うんだけど…
もし飽きたとしても、この作業は二度としないだろうから…。
どうするかは時間かけて考えなくてはw