思いつきで作業をしてヘトヘトになるの巻

こんばんは!

 

アルトが壊れて数日。

車高調が届くまでは母のオーリスを拝借しています。

 

んで、オーリス乗っている人ならわかるはずですが

曲面ばかりの内装で、後付けの装置が付けにくい…。

 

ETCやシガーソケットを何度つけても、すぐに外れるんです。

それにすごく悩んでいました。

 

だって床に転がってるとか、見た目悪いジャン。

 

そこでドラレコ装着ついでに、その移設作業も行いました。

 

f:id:silvia3270:20220329184142j:image

ETCについては、グローブボックスの上側を外して

10mmの穴をあけて、さらに横長に拡張。

そこにETCを隠すように取り付けました。

f:id:silvia3270:20220329184250j:image

はじめからやっとけばよかった。

 

ただこれを移設するのには、グローブボックス上下にオーディオまわりまで全てばらす必要があるので予想よりもかなり時間かかってしまいました。

 

明日朝イチで借りないといけないのにww

終わらないんじゃないかと、1人で焦っていました。

f:id:silvia3270:20220329184539j:image

シガーソケットについては、シフトのあるところの助手席側の下に貼り付け

 

今回は徹底的に脱脂したので、落ちないでくれよ…。

 

というわけで、オーリス弄りでした。

はぁ…マジで疲れた。

 

酒飲もう。

タイトルとURLをコピーしました