おはようございます。
最近またハマりだしたトラックシミュレーター。
以前はユーロトラックシミュレーター2(通称ETS2)をメインでやっていたのですが、最近のブームはアメリカントラックシミュレーター(通称ATS)です。
ETS2とATSの大きな違いは、国。
ETS2はヨーロッパに対して、ATSはアメリカです。
そしてアメリカのトラックは、何もかもがデカいw
大抵の国のトラックって、運転席の下にエンジンやらがあるのに対して、アメリカのトラックって普通の車のようにボンネットに収まっているんですよね。
だからどうしてもデカく、長くなりがちなんでしょうね!
んで、今回のタイトルにもありますが
ATSで特殊配送をやるとどうなるかというと・・・
この長さよww長すぎだろ。
いくらアメリカとは言っても、交差点を曲がる度にかなり大回りしないと曲がれません!
重さもかなりあって、それに見合ったエンジンとミッションを搭載していないとろくに加速できません。
ちなみにこのトラックのスペックは、
エンジンが650馬力(トルクは…忘れましたw)で
18速マニュアルトランスミッションです。
このトラックで約2500Kmほど走りましたが、気を抜くとこうなります。
最後の最後で電柱にひっかかりました。
後ろを見ながら何度も何度もバックして、なんとか抜け出せました。
トレーラーはバック難しいわー。
多関節トレーラーだからさらに難易度アップ。
すげぇ大変だったよ。
ゲーム内とは言えど、2500Kmも走りゃ疲れるわな。
しかもこのあと1200Km走ったからめちゃめちゃ疲れました。