おはようございます。
本日、また1つ歳を重ねた私です。
(20代最後の年!)
さて、私が今の愛車に出会って約4年が経ちました。
4年も頑張って綺麗な車を維持していますが、正直に言うと黒系の車って本当に維持が大変です。
そもそも私は、黒系の車に乗る気なんてなかったんですよ。
というのも、前に乗っていた車が壊れて、あまり予算もなくて
福岡県内で年式が新しくて、新古車でMT車で…なんて絞っていくと
この色しか選択肢がありませんでした(笑)
元々母が『カッコよかった!』という理由で黒いオーリスを買ってすごく後悔しているのを見ていたので…
買う時『大丈夫かなー?』なんて思いました。
まあ結局買ったら買ったで、意地でも綺麗にするんですけどね!汚ったない車には乗りたくないし
それは愛車といえないからね!
写真で見ると、すごーく綺麗に見えるアルトも近くで見ると線傷やウォータースポットだらけです。(特にルーフ)
初めての黒い車(正確にはブルーイッシュブラックパールなんで青?)なんで、こんなことになっています。
雨が降れば、ドロだらけになるので
晴れた次の日には即洗車しないといけないし、
その都度ワックスも掛けています。
その努力がこのピカピカボディーになるわけです。
ただし『次の車はもう黒いやつは買いません!』
カッコイイんだけどねww洗車に気を使いすぎて疲れます。
次はN-VANとか狙っていますが、このアルトが壊れるまでは綺麗に維持してみせますよ!
それでは。