【大観峰】弾丸下道往復で熊本に行ってきました!【鍋ヶ滝】

こんばんは!

 

今朝起きたら外が快晴だったので、どうしてもどこかに行きたくなりました。
「長崎か?」「佐賀か?」「山口(角島)か?」「熊本か?」
と悩んだ結果、大観峰へ行くことにしました。

 

自宅からだと下道で片道3時間はかかります。
まあ金欠なんでね。頑張って行きました。

 

とは言っても熊本くらいなら余裕で行けますよ。

 

大分県日田市松原ダムの手前で、なにやら渋滞にハマりまして…

なんやろうなぁ…なんて思ってたら工事中で片側交互通行になっていました。
これが何箇所かあってここからが地味に疲れましたね。

 

最初の目的地「阿蘇 大観峰」に到着しました。

 

土曜日なので渋滞しているのかな?なんて思っていましたが、意外と人少なかったです。

ちょっとね天気が微妙でしたが、暑くなかったのでヨシとしましょう。

大観峰に来たらまず愛車撮影でしょう~。
アルトにしては、イカツイよなコイツww

 

30分くらい風景を楽しんだあと、ちょっと行きたかったところがあったのでそちらへGOです。

それがこの小国町の鍋ヶ滝です。

SNSで見て行ってみたかったんですよねぇ!

 

…がしかし!カロッツェリアくんにとんでもないルート走らされましたww

なんかよくわからない、激狭・未舗装林道につれて行かれてしまい

500mちかくバックで下がってきました。
(側溝に落ちそうになったw)

 

こういうときナビってポンコツだよね…ww
結局「鍋ヶ滝→」の看板通りに行ったらすんなり行けましたw

 

 

そして滝に到着!
かなり曇っていて、めっちゃ暗かったです。

ここは結構人が多かったので、滝の裏側にスマホのフラッシュが写っていますが気にしないでくださいw

 

あとここではちょっと不快な思いをしました。
横にいたテンションの高い女子2人がまあ邪魔なこと…w
人の撮影中にカメラの前に来るんですよ!
さすがに周りが見えてなさすぎでしょ!!って感じ。

しかも何枚も撮りまくっているせいで、こっちが全然まともな写真を撮れなかった。
長いこといたのに撮れたのこの1枚だけですわ…。

もうちょい周りをよく見ろ!
他人に迷惑かけるな!と言いたいですね。

やっとその2人がいなくなったかと思ったら土砂降りになりました…。
ずぶ濡れになるしなんだかなぁ…。ついていないわ…。という感じ。

 

そのうち平日にリベンジします。

 

その大雨がこれ。
ワイパーをMAXにしないと前が見えないレベルでした。

 

この雨も山を下ると晴れました。

この帰り道に「70,000Km」に到達。
これからもよろしくアルト!

 

がしかし、小石原付近でさっきよりも強いゲリラ豪雨にw
前の車のテールがギリ見えるというレベルに視界がなくなりました。

 

最後に今日走った距離は約270Km。時間にして約6時間半運転しました。
いや~楽しかった。

  • (もしよかったら下のバナーをポチってください!ブログ運営の励みになります。よろしくお願いします!)

にほんブログ村 写真ブログへ 

それでは!

タイトルとURLをコピーしました